海外のレストランで気を付けること。

海外のレストランで気を付けること。

海外旅行の魅力のひとつは、食事。

「うひゃー、こんなの絶対に日本では食べられないよ」と、その国ならではのおいしいものを食べてみたいですね。
たとえ言葉が通じなくても、レストランに来たということは何かを食べに来たわけだから、お店の人もちゃんと応対してくれるし、ボディランゲージでなんとかなることもあります。
でも、ちゃんと知っておいたほうが良いのがマナー。海外では日本のマナーが通用しないことがあるし、マナーをわかっていないとお店からいいサービスをしてもらえないことも。
そんなこと知ってるよといわれるかもしれないけど、いくつかご紹介しますね。

テーブルごとに担当が決まっている

まずレストランに入ったら、席に案内されます。これは日本も海外も一緒。でも、そこから日本と海外の違いがあります。
それは、各テーブルには担当のスタッフが決まっているのです。
席に着くと最初にドリンクを聞きに来ますが、聞きに来た人が担当さん。食事が終わって帰るまで、ずっとその人のお世話になります。「短い間ですが、どうかひとつよろしく」という感じですね。
ドリンクのあとに食事を注文するときもその人におねがいします。別のスタッフを呼んだりすると、担当さんにイヤな顔をされちゃうこともあるので気を付けましょう。

担当さんを呼ぶときは、アイコンタクト


スポンサーリンク

追加注文や何か用事があるとき、日本だと「すみませーん」と声をかけたり、手を挙げたりしますが、それはどちらもマナー違反です。担当さんを呼ぶとき、海外ではたいていアイコンタクト。
担当さんは自分の担当テーブルをつねに気をかけているので、キョロキョロと探すとたいてい目が合い、ソッコーで来てくれます。アイコンタクトして、人差し指を立てるのがスマート。そのあとグラスを指させば「もう一杯おかわり」、文字を書くようなしぐさは「お会計」のサインです。

担当さんががんばるのは、チップのため

日本にはチップ制度がないからピンとこないかもしれませんが、チップはスタッフの大切な収入源。自分の担当テーブルをしっかりサービスしてチップをもらうのが一般的です。
チップは、基本的には料金の約15%ですが、サービスが良ければ20%渡してもいいですし、逆にサービスが悪かったら10%でもかまいません。なお、お店によっては会計にすでにチップが含まれている場合もあるので確認したほうがいいかもしれません。現金で支払ったときは、おつりをチップにしたり、小銭はもらわなかったりするというテもあります。

番外編:ソフトドリンクは、おかわり自由!?

マナーではないのですが、日本のレストランとのちょっとした違い。
日本でドリンクをオーダーすると飲み放題でない限り、1杯ごとにお金がかかりますよね。ですが、欧米とくにアメリカのレストランには、ソフトドリンクはおかわり自由というお店がめずらしくありません。そのぶん料金は高かったりすることもありますが。
ただ、最初に頼んだときにペットボトルなどで持ってきた場合はおかわりするごとにお金がかかるので、事前に確認したほうが良いでしょう。

海外は国やエリアなどによって、スタイルは実にさまざま。訪れる際はガイドブックなどから情報を得て、マナー違反にならないように食事を楽しみたいですね。


スポンサーリンク